なぜ、いい女はダメ男を好きになってしまうのか
公開日:
:
最終更新日:2014/09/07
婚活女性の心理
スポンサードリンク
美人で仕事もバリバリこなし性格も優しくて気立てのよい女性は、一見男性も選び放題だと思われがちですが、中には一般的には「ダメ男」と呼ばれる男性を選んでいるケースもあります。
そして、不思議なことに周囲のみんなが付き合っている男がダメ男であると認めているにもかかわらず、当の本人は付き合っている男性がダメ男であるのを認めないばかりか、たとえダメ男であることを気づいていたとしても、それが魅力であると思い込んでいることさえあります。
また、ダメ男を好きになる女性は、その男性と別れた後も、再び同じようなダメ男と付き合うケースも珍しくことではありません。
今回は、なぜ、いい女はダメ男を好きになってしまうのかについて、考えてみたいと思います。
スポンサードリンク
いい女とダメ男の相性とは
心理学では、自立している人と依存したい人はバランスがよいと考えられています。
つまり自立している女性にとって依存体質であるダメ男はバランスがよく、一緒にいることによって自分の存在価値を確認できるため、非常に居心地がいいと感じてしまうのです。
自立している女性と依存体質であるダメ男は、一緒にいることでお互いのニーズを満たすことができます。
たとえば、ダメ男が困っていることがあれば自立している女性は「私なら彼を助けることができる」と考え、ダメ男が「君がいてくれたおかげで助かった」と言えば、自立している女性は「彼は私がいないとダメなんだ」と、勝手に思い込んでしまうのです。
ダメ男にハマる女の特徴
また、自立しているいい女は、誰かの世話をすることが自分のアイデンティティであり、生きがいになっていることが少なくありません。
つまり、幼い頃から弟や妹の面倒をよくみていたり、学校でクラスメイトから頼られる存在だった場合、誰かに何かを与えることが生きがいになっているのです。
そして、自立しているいい女は、自分の弱さを他の人にさらけ出すことを自制している傾向が強いと考えることもできます。
なぜならば、幼い頃から他者に頼られ羨望のまなざしで見られることが多かったため、弱音を吐くことは許されないことだと思い込んでいる可能性が高いからです。
一方、依存体質であるダメ男は、躊躇なく自分の弱さを他の人にさらけ出すことができるため、自立している女性にとっては、自分と異なる生き方をしているように見えます。
つまり、もし自立している女性が生き方に迷いがあったり悩みを抱えていたりした場合、自分と異なる生き方をしているように見えるダメ男に、憧れに近い感情を抱いてしまうのは当然だということです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
なぜ、女性はぶりっ子で甘え上手を演じるのか
女性は、男性に好かれるためにぶりっ子で甘え上手を演じることがあります。 そして、多くの男性
-
-
なぜ、障害のある恋は燃え上がるのか
恋愛には徐々に気持ちが熱くなっていくものもあれば、一気に燃え上がるものもあります。 そして
-
-
なぜ婚活女性は、親ほど年の差がある男性を好きになるのか
婚活では、一般的に「年の差婚」と呼ばれる親子ほど年が離れている男女が、結婚するケースが少なく
-
-
何でも知りたがる女性特有の心理とは
一般的に、女性はその日起こったことをすべて身近な人に話したがったり、逆に身近な人に何かあ
-
-
すぐ泣く男とすぐ泣く女の心理の違いとは
涙を流す行為は、言葉よりも雄弁に感情や重いを伝えることができるといわれています。 そして、
-
-
婚活で年下男性を選ぶ女性は何を重視しているのか
夫婦を年齢で比較した時、男性が年上で女性が年下という組み合わせが最も一般的です。 しかし、
-
-
ナルシストの女性と上手に婚活する方法
ナルシストの女性は、自己愛が強くうぬぼれやで、過剰なほど自信家です。 このため、ショーウイ
-
-
婚活で相手に自分のことを好きにさせる方法
相手に自分のことを好きにさせる方法には、いくつかの種類があります。 とはいえ、残念ながらど
-
-
婚活で女性の気になる存在になる方法
婚活で女性の気になる存在になる方法は、とっても簡単です。 なぜならば、相手の仕草や行動を意
-
-
なぜ、婚活で結婚相手が見つからないのか
どれだけ一生懸命婚活を頑張ったとしても、残念ながら結婚相手が見つからない人はたくさんいます。
- PREV
- 婚活で生理的に受け付けない男性にならない方法
- NEXT
- DV男と別れられない女性の心理とは